とっておきの13のツボ
これだけ覚えておけば、ほとんどの症状がカバーできる万能ツボ。今、最も多いお悩みの症状にそって、ツボを新しくしました。動画でもツボのさがしかたがご覧いただけます。


[ 症状・効果 ]
熱っぽい、セキが出るなどの風邪の症状にピッタリ。そのほか目、耳、鼻、頭痛にも効果があります。

[ 症状・効果 ]
首や肩のコリ、寝違え、目、耳、歯痛、頭痛など。全身の血行がよくなるので冷え症にも効果があります。

[ 症状・効果 ]
元気がでない、腰痛、冷え症など、つかれたとき思わず腰に手がいく、あの場所にあるツボです。

[ 症状・効果 ]
様々な不調の原因となる骨盤ゆがみ、姿勢のくずれにおすすめのツボ。消化不良、腰痛、女性特有の症状に。

[ 症状・効果 ]
呼吸を深くして胃腸の働きを高めます。せき、たん、消化不良、むくみ、動悸、息切れ、不眠など。とくに不調がない方にもおすすめ。

[ 症状・効果 ]
いわゆる丹田(気力が集まるところ)といわれるところ。下腹部をあたため、尿に関する症状、女性特有の症状に。情緒不安定、足腰が弱くなるなど加齢による諸症状におすすめ。

[ 症状・効果 ]
風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的。ほかにも肩コリ、ストレスなど万能のツボともいわれています。お灸体験にはまず、この合谷でためしてみることをおすすめします。

[ 症状・効果 ]
心の安定とリラックスに。気持ちの切り替えをスムーズにします。不安、不眠、動悸、息切れ、便秘などの症状に。

[ 症状・効果 ]
胃腸の働きをととのえます。消化不良だけではなく、だるい、やる気が起きない、悩みやすいなど精神的な症状にもおすすめです。

[ 症状・効果 ]
病気予防、体力増強以外にも足のつかれ、むくみ、胃腸の症状、膝の痛みにも万能養生のツボ。

[ 症状・効果 ]
消化器、肝臓、腎臓などの働きを助けると共に女性特有の症状には欠かせないツボです。

[ 症状・効果 ]
足のつかれ、むくみなど足の症状にきくツボ、こむらかえり、ギックリ腰にも効果があるとされています。

[ 症状・効果 ]
首のコリをほぐし、頭の血行をよくする。体のだるさ、つかれを取る。足の冷え、不眠にも効果があるとされています。